
自分へのご褒美用のおススメのお取り寄せサイトのまとめブログ【和菓子編】です。
カステラやあんみつ、お饅頭、抹茶スイーツなど、見てたら食べたくなったので。
【洋菓子編】はコチラ
日本特有の上品な甘さが特徴的な和菓子、調べてみると色々とあり目移りしちゃいますよね。
今回は特に気になったものをピックアップしてみました。
あと抹茶系は全部和菓子にしました、抹茶だもの!
目次
抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】
(抹茶スイーツ)

宇治抹茶を使ったスイーツに特化した京都の老舗「伊藤久右衛門」
多くの種類の宇治抹茶スイーツが用意されており目移りしていまいます。
食べたいのがたくさんあるのでセットもいいですが迷いますね・・・
宇治抹茶プリンと宇治抹茶チョコレートはお取り寄せしたいな。
コラボ商品京都限定版キットカット伊藤久右衛門 もお取り寄せできます。
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!

京都の抹茶スイーツ【森半】 

楽天市場ランキング常連、天保7年創業の京都の老舗「森半」
こちらにも多くの種類の宇治抹茶スイーツが用意されていて
和風より洋風のスイーツが多いイメージです。
抹茶スイーツ・銘茶 八角箱詰合せ 葵 が気になっていたのですが
スイーツに抹茶プリンではなくて抹茶プリンの素 があるんですよね。
しかも業務用まで・・・気になる・・・
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!


出雲抹茶専門店 桃翠園
(抹茶ショコラテリーヌ、抹茶ジェラート)

抹茶を使ったスイーツを扱っている「桃翠園」
明治四十年創業以来百十余年にわたり出雲でお茶作りをしている老舗です。
こちらのスイーツは「ショコラテリーヌ 」と「ジェラート
」の2種類だけのようですね。
高級茶葉を使っているだけあってお値段はちょっと高めかな?
なら相当おいしいに違いない!お取り寄せが楽しみです。
黒胡麻が濃いからおいしい!ごまの老舗かどやの黒胡麻プリン 


ごまの老舗「かどや」の黒胡麻プリンと胡麻せんべい
誰もが一度はこのかどやのごま油を見たことがあるのではないでしょうか。
このごま油のかどやが通販限定で取り扱っている商品です。
ごま油が有名なのでお菓子も口コミで人気が広まっているとのこと。
ごま油は知っていましたがまさかプリンを作っているとは思いもしませんでした。

年間販売実績100万箱、元祖くず餅【船橋屋】 

JR東日本「おみやげグランプリ2018」 総合グランプリ受賞の「船橋屋」
多くのメディアで取り上げられているくずもち、あんみつの元祖くず餅船橋屋公式通販ショップです。
お菓子の鮮度にこだわっていて
北海道・九州へ冷蔵品を送る際は2日間かけてのお届けとなり消費期限が当日限りとなっています。
注文する際は食べたい日付を指定して送ってもらうのがよさそうですね。
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!

「青木松風庵」のみるく饅頭月化粧 

年間売上1000万個突破、3秒に1個売れているみるく饅頭月化粧の「青木松風庵」
2011年より3年連続でモンドセレクション金賞を受賞、
2014年からは4年連続で最高金賞を受賞し、
その他、2013年の第26回全国菓子大博覧会・広島では内閣総理大臣表彰を受けています。
いまや大阪土産の鉄板ともなった月化粧ですが
青木松風庵では和菓子だけではなく洋菓子も取り扱っており
実に多くの種類のお菓子に目移りしてしまいます。
特に気になったのが洋菓子のこだわりバウムクーヘンです。
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!
バウムクーヘンは・・・うんw


栗きんとんの「くり屋南陽軒」 

岐阜中津川の創業百余年の老舗が作る栗と砂糖だけの本物の栗きんとん「くり屋南陽軒」
栗きんとん以外にも新商品としてとろふわくりーむ大福も取り扱いをはじめています。
そしてお歳暮やお年賀、お中元といった季節の贈り物やイベントのコーナーに
まさかの「バレンタインデー 」「ホワイトデー
」コーナーが!
バレンタインやホワイトデーに和菓子、考えもしませんでしたw
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!


季節ものの和スイーツ共楽堂 

季節ごとに旬な素材を選び、おいしい御菓子にしている「共楽堂」
春はトマト
夏はマスカット

秋は栗

冬はイチゴ

といったように季節限定の様々な商品をとりあつかっています。
季節が変わるごとに訪れたくなるお店ですね。

おすそわけ村のザクザク長崎カステラ
(カステラ)

カステラと言えば長崎、ということで「おすそわけ村」の長崎カステラ
初回限定送料無料1980円で
全国菓子博覧会栄誉大賞受賞したことのあるカステラが食べられる!
ザクザクとした触感がたまらないカステラで
そしてまとめ買いするとさらにあとのせザラメがついてくるとのこと。
カステラに追いザラメするとどのくらいおいしくなるんでしょうね!
またモンドセレクション金賞を受賞した「しっとりカステラ」も取り扱っています。
実際にお取り寄せして食べてみた感想を書きました!


おかき・おせんべい・あられをお取り寄せ【名水の郷 日光おかき工房】

日光の大自然に囲まれた環境の中で
『国内産米100%』『日本一美味しいと言われる日光名水』『一子相伝匠の技』で作り上げた
おかき・お煎餅を製造直売している「日光おかき工房」
様々なおかき・お煎餅をとりあつかっています。
そして通販では形が崩れて商品として出せない製品を「お徳用商品(こわれ)」として販売しています。

米粉100%使用・アレルギー対策のお菓子【おこめのおかし屋さん】 

米粉でできたのお菓子の通販「おこめのおかし屋さん」
アレルギー対策お菓子で
香川県産の米粉を100%使用し、小麦粉・卵・バターなどの乳製品や上白糖は不使用の
「SWEETS AID(スイーツエイド)」を取り扱っています。
食事制限のあるお子様のおやつにうれしいですね。

最後に
以上がお取り寄せしてみたいスイーツ、お菓子の【和菓子編】でした!
どれもおいしそうですよね!
それにしてもインターネットのおかげで
いつどこにいても通販でお取り寄せできるって素晴らしいですね。
自分用だけでなく、日頃お世話になっている方や大切な人に贈るギフトとして
スイーツのお取り寄せ、是非活用してくださいね。

