
実際にお取り寄せしてみたシリーズ
今回は関西ではお土産の定番として、そして東京駅お土産ランキング1位になった
「ワッフルケーキの店エール・エル」の「ワッフルケーキ」です。

多くのメディアに取り上げられている「ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)」は
神戸に本店があり(本店:兵庫県神戸市中央区加納町4-10-21)
関西に16店舗、東京に11店舗
また、関東・甲信越・東海・中国・九州にも展開しているワッフルケーキのお店です。
店舗により開店時間が異なるため、開店時間の詳細はウェブサイトをご確認ください。
ワッフルケーキの店R.L(エール・エル)の店舗情報へ
一級建築士事務所として始まった私たちのアトリエが、 建築だけでなくインテリアや家具、食器、 さらにはお皿の上の食べ物までもデザインしたいという思いから ワッフルケーキ専門店を誕生させたのが1991年12月1日。
もともとはヨーロッパのものであるワッフルを 日本人の感性を持って発展させてきたエール・エル。
世界中から高い評価を受ける日本文化のように エール・エルのワッフルもまた世界中のみなさまに親しまれる 「日本のワッフル」でありたいと考えています。
というわけで今回は、ワッフルケーキの店エール・エルから
- ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)
- コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)
の2つを実際にお取り寄せしてみたので食べてみました!
目次
ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」と「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」を注文してみた!
というわけで2019年7月9日(火曜日)の夜に
ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)で「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」と「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」を注文してみました!
ワッフルケーキ10個入りには「冷凍タイプ」もあるのですが
折角なので作りたての状態を楽しむために「冷蔵タイプ」を選択しました。
お支払い方法に関しては「代金引換」「クレジットカード」「NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)」「Amazon Pay」があり
Amazonに登録していれば住所などを記入する手間が省けるため、支払い方法に「Amazon Pay」を選択しました。
注文してからの最速のお届け日は受付から4日後で(遠方地域は5日後)
到着日指定が備考欄へ4日後以降のご希望日をご記入くださいとのことでしたが
Amazon Payに関しては別欄にお届け希望日欄があるため
お届け希望日は2019年07月13日(土曜日)に指定、
配送料は送付先別に下記となります。(1配送先につき)
ちなみに筆者が注文したときは送料キャンペーン実施中で
全国送料均一650円(※ただし、クール便+200円、北海道・沖縄+700)でした!
関西・北陸・中部・中国 | 関東・信越・四国 | 南東北 | 北東北 | 北海道 | 沖縄 | |
地域詳細 | 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 鳥取県 島根県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 新潟県 長野県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
宮城県 山形県 福島県 |
青森県 岩手県 秋田県 |
北海道 | 沖縄県 |
普通便送料 | 680円 | 788円 | 970円 | 1,078円 | 1,618円 | 1,510円 |
---|---|---|---|---|---|---|
クール便送料 | 896円 | 1,004円 | 1,186円 | 1,294円 | 1,834円 | 1,726円 |
ちなみに送料に関しては
- 送料別の商品:商品価格に送料が含まれていないもので、かつ、商品ページで個別に送料が設定されていない商品
- 送料込の商品:商品価格に送料が含まれているもの。商品ページで個別に送料が設定されている商品を含みます。
- 1配送先につき、合計5,400円(税込)以上ご注文いただいた場合、送料が0円
ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」と「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」が届いたので開封してみた!
というわけで2019年07月13日(土曜日)
午前中にヤマト運輸クール便で、「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」と「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」が届きました。
ワッフルケーキの店R.L(エール・エル)から荷物が届いていました! pic.twitter.com/2zhNaxMnjY
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
今回はワッフルだー! pic.twitter.com/Wh1qX9QXKv
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
消費期限は
- 「ワッフルケーキ10個入り」:商品発送より+2日
- 「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」:商品発送から3ヶ月
「ワッフルケーキ」に関しては、届いてから消費期限が2日となっているため(発送地域によって変わります)
この二つは食べるタイミングを考えて注文したほうがよさそうですね。
ちなみに「冷凍タイプ」で注文すると商品発送から+7日で、解凍後は当日中にお召し上がりくださいとのこと。(再解凍は不可)
~ワッフルケーキの店R.L(エール・エル)のウェブサイトより引用 ~
冷凍は日持ちもして、解凍せずにアイス感覚でワッフルケーキが楽しめるのでオススメみたいです!
冷凍かあ・・・今度頼んでみよう!

ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」を食べてみた!
というわけでワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」を食べてみることにしました。
ワッフルの箱オシャレ pic.twitter.com/GRfYGTQQ52
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
美味しそう!
今日半分、明日半分食べようかな!
さて、なにから行こう? pic.twitter.com/9jF38v1ftK— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
今回注文したワッフルケーキの内容は
- チョコ
- ストロベリー
- あずき
- プレーン
- ショコラ
- メープル
- 抹茶
- パインオレンジ(7月限定商品)
- ティラミス
- バニラカスタード
の10種類です。
- チョコ
チョコカスタードはなめらかな舌触りとコクのある味わいが特徴。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
チョコ!
ふわっふわ! pic.twitter.com/GC65cnVtU4— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
予想通りふわっふわ!チョコぎっしり!
チョコは甘さ控えめかな?
ワッフル生地にチョコが絡まって美味しい! pic.twitter.com/goz78qqAqn— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
ふわふわなワッフル生地にチョコカスタードがとてもよく合います。
チョコがぎっしり入っていて、食べごたえ抜群でした!
- ストロベリー
ふんわりと甘いストロベリークリームはピンクの見た目もキュート。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
次はフルーツ!
イチゴホイップだぁ! pic.twitter.com/TwoTRVRbLR— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
イチゴホイップとか最強に決まってるじゃないですかー!
ワッフル「ケーキ」と言うだけあって、
イチゴホイップと相性抜群ですね! pic.twitter.com/eLrgACcKRd— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
まさにワッフル「ケーキ」!
ワッフル生地にストロベリークリームが合わないわけが無い!
ふんわりとした甘いストロベリークリームとワッフル生地の相性は抜群です!
- あずき
北海道産小豆を使った粒あんとくちどけ軽やかなホイップクリーム。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
ワッフル×あずき
どら焼きかな? pic.twitter.com/XnvbO1VEfG— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
ワッフルのお店の人に怒られるかもしれないけど
どら焼きだw
こんなの絶対に美味しいに決まっているじゃないですかー! pic.twitter.com/jNKCxImvpe— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
はい、正直に言います。
どら焼きです。生クリーム入りどら焼きです。
美味しいに決まってるじゃないですかこの組み合わせ!
- プレーン
創業時からの定番。記事との相性を考えて作り上げたカスタードをサンド。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
次はプレーン!
・・・
プレーンってなんだっけ(´・ω・`)? pic.twitter.com/uN0WQQJD6E— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
カスタードクリームだ!
卵の風味が感じられるオーソドックスなクリーム!
だから「素材そのまま」という意味のプレーンを使っているのかな? pic.twitter.com/t5uWyqXDuF— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
生地との相性を考えて作られたカスタードクリームとのことで、ワッフル生地もカスタードクリームも共に美味しく頂ける一品です。
カスタードクリームは卵の風味が少し強く感じられるオーソドックスなクリームでした。
ショコラ
ほんのりビターなチョコレートクリームはカカオ香る豊かな味わい。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
今日のラストはショコラだぁ! pic.twitter.com/QpTTH1KP9w
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
濃厚なショコラホイップなのですが
ワッフル生地もチョコの味がするよ!
ホイップによって生地を変えてるんだね! pic.twitter.com/HvDvusRBWC— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
チョコよりビターな味わいのする濃厚なチョコレートクリームです。
チョコクリームよりカカオが多く使われているのかな?
また他のワッフルと生地の色が違っていて生地にもチョコが練りこまれているため、より一層チョコレート感が増しています。
- メープル
メープルシロップの甘い香りが漂うメープルクリームをサンド。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
メープル!美味しそう! pic.twitter.com/APx6030lOh
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
ワッフル生地にメープルは完璧だよね!
ホットケーキにホイップ乗せてはちみつかけた感じ! pic.twitter.com/ILR77qPRh5— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
あずきは「どら焼き」と表現しましたが、こちらは「ホットケーキ」です。
ふわふわな生地に生クリームとメープルシロップの甘さがものすごく合います!
- 抹茶
ほろ苦い宇治抹茶クリームをサンド。程よい甘さで上品な仕上がり。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
抹茶! pic.twitter.com/PkymWBOPCp
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
抹茶独特の苦味が一切無く、抹茶の甘みとホイップの甘みが見事にマッチしてるよ!
和と洋の完全融合! pic.twitter.com/WDcb1Wni5e— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
パンフレットには「ほろ苦い」と表現されていましたが、筆者には苦みが感じられませんでした。
・・・あれ?w
そういうわけで(どういうわけだ)
「抹茶の独特な苦みが苦手・・・」
そんな方にも美味しく抹茶が楽しめる、そんな一品です!
- パインオレンジ
オレンジクリームにパイナップルの果肉を入れてトロピカルな味わいに。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
パインオレンジ
2つ目のフルーツ系
こっちは果肉が入ってるっぽい! pic.twitter.com/qYFsSIjYlB— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
ホイップにパインとオレンジの甘みと酸味が加わって美味しい!
果肉も入っているから食感もたのしめるね! pic.twitter.com/3SUpkIB71t— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
ワッフル10個セットの季節限定商品、7月は「パインオレンジ」です。
フルーツの風味と酸味が加わったホイップクリームにパイナップルの果肉が入っていて、ほどよい甘さに仕上がっています。
- ティラミス
コーヒーが香るチーズクリームにチョコ生地を合わせてティラミスを表現。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
ティラミス!
これはワッフル生地にチョコが入っているのかな? pic.twitter.com/pfQzG3gMO9— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
んー?
ティラミス味のホイップ美味しい!
コーヒーテイストでちょっと苦みをかんじるけど
それがまたチョコ生地にあうよ! pic.twitter.com/HbKcKFYifT— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
少しビターなコーヒー風味のするホイップなのですが、チーズクリームとコーヒーテイストが絶妙にマッチしています。
そしてこの組み合わせがチョコ生地のワッフルにとてもよく合う!
- バニラカスタード
風味豊かなバニラクリームとまろやかなカスタードをミックス。
~ワッフル・ケーキのお店エール・エル パンフレット「Waffle Vol.184」より引用~
最後にとってた王道、バニラカスタード pic.twitter.com/SkzFfwnvnk
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
感覚としてはワッフルにバニラアイス乗せて食べる感じだよね!
昨日このワッフルはお土産の定番だって聞いたんですけど
わかるわー
これはすべらないお土産になりますねー pic.twitter.com/rZcjwcnuxl— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
ワッフル生地に挟まれたバニラカスタードがとても美味しい!
ワッフルにバニラアイスが乗った画像をみたことあり、いつか食べてみたいな~と思っていた組み合わせだったのですが
この日に「ワッフル+バニラ」の組み合わせを楽しめるとは思いませんでしたw

ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」を食べてみた!
ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)の「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」を食べてみました!
今回食べたコロコロワッフルは
- ショコラ
- プレーン
- ストロベリー
- メープル
の4種類です。
コロコロワッフル!
何個か食べてみるよ! pic.twitter.com/7KC0yAHaxE— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
ショコラとプレーンを食べてみるよ! pic.twitter.com/KbRRRlKh8O
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
うん!
ワッフルの硬いところだ!
なんて言えばいいんだろう?耳の部分?
鉄板の、あの、こう、1番「ジュー!」ってなって生地が硬くなる所!
スナック感覚で食べれて、消費期限も長くていいね! pic.twitter.com/98gym5Y8S7— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 14, 2019
さて、あとはゆっくりたのしみますかね。
コロコロワッフル
左がストロベリー、右がメープル pic.twitter.com/L4wXipB95M— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) July 15, 2019
コロコロワッフルはワッフルの生地を焼くときにできる硬い部分と言えばいいのかな?
その部分にそれぞれの風味を追加したスナック感覚で楽しめるワッフルです!
サクサクとしたクッキー生地のようなワッフルは見た目も可愛く、一口でぱくっと食べれるので気づいたら何個も食べていましたw
ただ、何個もパクパク食べていたら喉が渇きましたがw
紅茶ですね・・・
絶対に紅茶が合います!
というわけで
コロコロワッフルは手軽に楽しめて、開封前の消費期限も長いのでお土産にちょうどいいですね!

最後に

ワッフルケーキの店エール・エルの「ワッフルケーキ10個入り(冷蔵)」と「コロコロワッフル キューブギフトセット(4個)」、いかがだったでしょうか?
よろしければ一度サイトをのぞいてみてくださいね!
それでは
素敵なスイーツ生活楽しんでいきましょう!
今回紹介した「ワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)」はこちらで紹介させてもらったものです。
よければこちらも確認してみてくださいね。
