
本を読むとき、テレビやスマホを見るとき、デスクワークに便利な「座椅子」。
最近はコンパクトでおしゃれ、かわいいものから和モダンなものまで
幅広い種類の座椅子がありますよね。
ただ用途によっては長時間座ることにもなるので腰への負担も心配です。
そこで今回は腰痛対策にもなるおすすめの座椅子の紹介と口コミ、評判を集めてみました。
目次
背筋がGUUUN 美姿勢座椅子RICH

座面に骨盤が前にズレにくい骨盤ポケットと
背筋にぴったりとフィットするボリュームクッションがついていて
座るだけで腰に優しい姿勢へと導いてくれます。
また素材に高反発ウレタン素材を採用しているので
お尻、背中、腰への負担もより軽減され腰痛対策にもなりますね。
腰と背中部分の2カ所に14段階のリクライニング機能が搭載。
196パターンの稼働ができるので状況に合わせて色んな使い方ができます。
そしてこの座椅子の最大の特徴が
カバーを外して洗うことができる!

そうなんです、この座椅子「洗える座椅子」なんです。
カバー5種類が別売りされているので
部屋の雰囲気や気分に合わせてカバーの色を変える、なんてこともできますね。
美姿勢座椅子RICHの口コミ、評判

これは助かった。
ヘルニアとぎっくり腰でダブルパンチの時にまともに座ることも出来なかったのですが、背もたれのカーブを抱き込むように座ったら腰が楽になる。
辛いときは助かりました。背もたれがカーブすると色んな使い道も出来ていいですね。

すわりごこちも良く、なんと言ってもお尻の部分がほどよくふんわりしていて、背もたれがフィットするので長時間座っても疲れません。
毎日この座椅子の座るのが楽しみで子供たちととりあいになるくらいです。
色もとても落ちついた色で部屋にもよくなじんでいます。

長い時間、座椅子に座っていると、腰が痛くなる事があり、座椅子を探していました。
色も落ち着いており、家のインテリアに合います。
座ってみると、クッション性があり、とても楽です。
座椅子に座って、TVを観たり、勉強したりする事が楽しくなりました。
長く、愛用していきたいと思います。前に置いて座るバージョンも、背中がのびてとても楽でした。

とにかく楽です!長時間座っていても疲れないし、リラックスしたいときに使うのにも、勉強やパソコン作業がしたいときに使うのにも適していて重宝しています。
机ではなくこたつや低めの台で勉強やパソコンなどの作業がしたいときに疲れずダレずに長時間使えて、低い台で作業がしたい人にはとってもいいと思います。
本を読みたいときに背もたれをからだの正面側に向けて使うのも楽でよかったです。
色もピンク色が可愛く、デザインも気に入っています。

骨盤ポール座椅子 NOBIIIL

ストレッチ・ほぐす・整える同時にできる「骨盤ポール座椅子 NOBIIIL」
生活習慣などから、背骨、骨盤、肩甲骨まわりを気にされている人用に
骨格周りの3本柱(背骨まわり、骨盤まわり、肩甲骨まわり)
にアプローチできるように考えられた
リラックスするとき座りながら全身リフレッシュできるように作られている座椅子です。
腰痛対策だけではなく、骨盤矯正にも効果が期待できる座椅子ですね。
少し座面の幅が狭めですがそれが骨盤回りを整えます。
またこちらも腰と背中部分の2カ所に14段階のリクライニング機能が搭載。
196パターンの稼働ができるので状況に合わせて色んな使い方ができます。
重さは女性でも持ち運びできる約3.7kg。
こちらのお手入れは固く絞った布で水拭きとなっています。
(ファスナーはあけられません。)
骨盤ポール座椅子 NOBIIILの口コミ、評判

素敵な座椅子に出会えて良かったです。
座っている時にストレッチできるし、姿勢が良くなる。幅がせまいので腕をうしろに引けて胸が開けます。身体がまえにずれおちないのがいいですね。

正直言って この手の商品は一時の物だと思っていましたが余りにも腰痛がひどいのですがる気持ちで購入いたしました。
使い始めは体が硬く痛いのみですがだんだんと慣れてくると気持ちよくなってきます。
お陰様で腰痛が少しは改善出来ました。

この座椅子は細いから邪魔にもなりませんし座った時に背骨や骨盤の歪みが判るので歪みの矯正にすごくいいです。それにペタンと倒して寝た時ポールが背骨を刺激してくれて気持ちよく固まった肩甲骨が開く開く・・また座椅子を曲げてのばした時は肩、脇、胸 横腹、背筋、腰、お腹が伸びる伸びる・・なる程こりゃすごいわ!
自然と姿勢も良くなるしとっても良いお買い物が出来て本当に嬉しく思っています。

買ってよかったです。クッション性もよい。
ただあくまで「スリム」なので、ゆったりと長時間座るためのサイズではないですね。
その認識の上で、テレビを見ながらストレッチしています。
気をつけたいのは、頸部がかなり凝っていて、頸部近くを最大屈曲にしてストレッチさせた時。気持ちはいいんですが、起き上がる時に頸部に負担や緊張がかかるので、腹筋だけでは起き上がれない時がある。
横に転んで起きる場合は周辺の置き物にも注意が必要です。
骨盤ポール座椅子 NOBIIIL


馬具マットプレミアムEX


整体師、家具デザイナーに
馬に長時間乗るための鞍を作る馬具職人が加わることで生み出された
馬に長時間乗るときに必須の「鞍」をヒントに考案された腰痛対策の座椅子です。
特殊構造で「面」で腰をサポートし、立体形状で腰を支えます。
非常にコンパクトで
普段使っている椅子やオフィスチェアーにのせて使うといったことも可能なので
そのため長時間座ることの多い方にピッタリの座椅子です。
専用カバー(別売り)があり、カバーを洗うことで清潔さを保つこともできます。
馬具マットプレミアムEXの口コミ、評判

とても座り心地が良く、たいへん気に入りました。
尾骨をなるべく後方に据えて胡坐で座ると、前滑りせずに長時間正しい姿勢で座れます。
禅寺で専用の丸座布を使って坐禅する時と同じような姿勢が、努力せずに自然に保てる感じです。
腰周辺だけでなく、首のほうまで脱力してくる感じがあり、座から立った時の全身の疲労感が明らかに改善されました。
自分の場合、おもに床上で胡坐姿勢で使っていますが、椅子の上で使っても(やや低めの椅子であれば)同じような効果が得られると思います。

仕事場で使っていますが、背筋が伸び腰が楽になります。
椅子に置いても違和感がなく、仕事の効率が上がりそうです。

持病の腰痛も心配すること無く、座った瞬間から心地良く安心感がある座り心地でした。
今まで使った他社製品と比べ一番いいと座った瞬間に思いました。
腰痛持ちさんや、姿勢の悪い方へ腰痛予防としてもお勧めです。

まず家で床で使ってみましたが、なるほど本当に楽です。
あぐらをかいてテレビをみていましたが、いつもなら腰がだるくなって動く必要があるのですが、本当に腰が気になりません。
滑り止めもよく効いているので、全然動くことがなく、安定しています。
今日から主人が会社に持っていきましたが、快調のようです。

匠の腰楽座椅子 コンフォシート 


こちらも整体師、家具デザイナーに
馬に長時間乗るための鞍を作る馬具職人が加わることで生み出された腰痛対策の座椅子です。
そのため疲れにくい姿勢、腰に負担がかかりにくい姿勢をキープできるのが特徴です。
かための座り心地ではありますが
お尻から腰にかけての曲線にぴったりフィットするようなフォルム、
重心のバランスと耐圧、疲れにくく腰に負担がかかりにくい姿勢を追及した
3人の専門家の視点から生み出された「最高の座り心地を追求した座椅子」です。
匠の腰楽座椅子 の口コミ、評判

普通の座椅子は、初めはフワフワして気持ち良く感じるけど、徐々に前にズレてきてしまって、余計疲れてしまいます。
初めてこの座椅子に座った時は、少し硬いかな?という感じがしましたが、少し時間が経つと、この硬さが逆に心地よく感じてきました。
座ると、お尻というか骨盤まわりがスッポリはまって、すごく安定感があります。
背中もピタッとフィットするから、背筋がグッと伸びてくれて、長時間座っていても疲れにくくて良いです!

初めは、硬くて大丈夫?と不安で、レビューも迷っていましたが、1週間後にはなくてはならない大切な椅子になっております。
今ではこの硬さが両足の安定感、骨盤の矯正と良い姿勢を保っていてくれてるのだと改めて買って良かったと大満足しております。
この椅子と上手く付き合っていきたいです。ありがとうございました。

ただ大きさが想像より大きくてびっくりでした。
座り心地は、みなさん書かれているように固めですが高さは丁度良く、腰がすごく楽です。胡坐を組んだり、伸ばしたりできるのでリラックスして作業できます。

正座をすることが困難な母へ誕生日プレゼントとして購入しました。
思っていたより座面が深いですがクッションで調整して使っています。
だいぶ立ち上がりが楽になったようです。
安っぽくなく家のインテリアにもマッチして購入してよかったと思っています。
使ってみて…
座る所が案外深く、背中の所にクッションをひかないと立ち上がりがしにくいそうです。
匠の腰楽座椅子

スタイルキーパー 


座椅子ではないのですがこちらも腰痛対策として紹介します。
デスクワークや長時間の車の運転をする方にお勧めの携帯座布団です。
スタイルキーパーに座ると腰にかかる重力が均等になり
骨盤が少し前に倒れ、背骨はまっすぐ、姿勢がよくなることで
長時間座った状態でもつかれにくくなります。
持ち運びに非常に便利で普段使っている椅子に設置するだけなので
色んな場面で座った時に正しい姿勢を保つことが可能です。
スタイルキーパー の口コミ、評判

使いやすいです。
車と家の椅子に交互に移動して使っています。
しばらくして良ければ、もう1個欲しいです。

会社で長時間座っててお尻痛くなっていたけど、これに変えてから長時間座ってても痛くならない。
姿勢が良くなったかはわからないけど、とにかくお尻痛くないのがグット👍

まず座っているのが楽で、本当に姿勢が自然に良くなります☆
仕事中に使ってますが、これを使ったからか仕事に集中でき仕事が順調に進みます。
あっという間に時間がすぎていく感じで身体も楽です。
ピンクを買いましたが、画像通りかわいい色でした。買って良かったです。

背筋ピンとして腰の負担がなくなり痛みも嘘のようになくなりました。
個人差はあると思いますが、自宅用にももう1つ買おうと思っています。
整骨院代、整形外科代考えたらお得ですね。
肩凝りもなくなっています。
姿勢って大切ですね。自分では正しい姿勢保つのが困難になってしまっているので大変気に入りました。
スタイルキーパー


バランスイージー・バランスシナジー 



バランスイージー・バランスシナジーは
ヨガの座り方や乗馬の座り方からインスピレーションを受け誕生した椅子です。
国内屈指の木工技術を誇る岐阜県「飛騨高山」のまちでつくられていて
その繊細な加工と精度の高さは、世界屈指。
はじめて触れていただいたその手を通じ、品質の高さを感じていただけます。
座っている間もずっと身体のバランスを保ちながら自然と姿勢が良くなるように
身体のバランス機能を活性化させる構造の椅子を研究し開発されました。
バランスイージー・バランスシナジー の口コミ、評判

思っていた以上に座り心地がよく
程よいクッションで大人が座っても気もよくて
子供が使ってないときはお借りしています。

買ってよかったです
正しい姿勢が保てるという椅子は何種類かあって、どれにしようか悩みましたが、子供が使うものなので安全に安心して使えるものにしようとこちらの商品に決めました。

このバランス シナジーを使用して5ヶ月がたちました。ふと気づくと、あれだけ使っていた腰ベルトを一度も使っていませんでした。もう、びっくりです。友人から姿勢が良くなったんじゃないのと言われました。バランス シナジーを使用しただけなのに。

まとめ
今回は腰痛対策も兼ねた座椅子に関して紹介をしました。
是非お気に入りの座椅子を見つけてみてくださいね。
座椅子に関しては多くの種類があるのでこちらでも確認してみてください。


