
携帯電話番号だけでパスワードが再設定できずにログインできないと慌てますよね・・・
さて、
- 何かの拍子でPayPayをログアウトしてしまった。
- 久しぶりにログインしようと思ったら。
- 機種変更をしてアプリをダウンロードしたら。
こういう時、再度ログインするために「携帯電話番号」と「パスワード」を入力する必要がありますが、
「設定していたパスワードがわからなくなって困った!」と言う場合の
- パスワードの再設定の方法
- 再設定を簡単にするために、あらかじめメールアドレスを設定する方法
の2種類を詳しく説明していきます。
目次
PayPayのログインパスワードがわからなくなってしまった場合の対処方法
設定したパスワードが何故か違っているらしく、電話番号はわかるのにパスワードを何度入力しても弾かれ、失敗が続くと不正ロック対策でロックされてしまう・・・
さて、こうなった場合、ログイン画面の「パスワード忘れた場合」からパスワードを再設定するわけですが

メールアドレス?
設定の仕方は後述しますが、このメールアドレスはログイン後に手動で設定する「必須ではない項目」なのですが、万が一の時のために設定しておくことを強くお勧めします!
携帯電話番号でパスワードの再設定(リセット)ができる場合
携帯電話番号を入力することで
「タップしてPayPayのパスワードをリセットしてください」
というSMSがURLとともに送られてくるのでタップします。
タップして移動したページで新しいパスワードを入力すれば設定は完了です。
携帯電話番号でパスワード再設定(リセット)ができない場合
メールアドレスを設定していた場合
設定していたメールアドレスに
「タップしてPayPayのパスワードをリセットしてください」
というURL付きのメールが送られてくるのでURLをタップします。
タップして移動したページで新しいパスワードを入力すれば設定は完了です。
メールアドレスを設定していなかった場合
PayPayでは携帯電話番号でのパスワード確認もできるのですが、携帯電話番号でパスワードが再設定できない場合があり、
メールアドレスの設定は必須ではない項目なので設定していない、というケースがよくあります。(というかココでメールアドレスの設定ができるのを知るっていう。)
ログインできない・パスワード再設定について
PayPayにログインできない場合は、登録の携帯電話番号か登録メールアドレスでパスワードの再設定が可能です。
携帯電話番号でパスワード再設定ができない場合があります。
記載の携帯電話番号が正しいにもかかわらず、エラーが表示される場合は、メールアドレスでの再設定をお試しください。
なお、メールアドレスを登録していない場合、メールアドレス設定受付フォームよりご連絡ください。
ご本人様確認がとれましたら、記載したメールアドレスあてに認証メールをお送りします。
「【PayPay】メールアドレス認証のお知らせ」が届いたら、メールアドレスを認証してください。
メールアドレスの登録が完了したのち、あらためてログイン画面より、メールアドレスでのパスワードの再設定をお試しください。
ー PayPay公式ウェブサイト「ログインできない・パスワード再設定について」より引用 ー
なのでメールアドレスを登録してそのメールアドレスからパスワードの再設定を行う、といった流れになります。
メールアドレス設定受付フォーム内で入力した複数の情報から本人確認が行えた場合に、メールアドレスの認証メールが送信されます。
ここで再設定、解決できなかった場合には
でお問い合わせしてください。
PayPayにメールアドレスを登録する方法
まずはPayPayのホーム画面の下部にあるの「アカウント」のタブから「アカウント情報」をタップします。
そしてアカウント情報内にある「メールアドレス」をタップしてメールアドレス入力フォームで登録したいメールアドレスを入力します。

次に登録したメールアドレスにPayPayから認証メールが届くので「メールアドレスを認証する」をタップします。

これでメールアドレス登録は完了です!

設定したメールアドレスにPayPayからメールが届かない場合
PayPayからメールが一向に届かない場合、以下の原因が考えられます。
- メールアドレスの入力ミス
再度メールアドレスを入力し、確認メールを再送してみましょう。
- PayPayのドメインが「迷惑メールフィルタ」にかかっている
使っているスマホによっては、キャリア(携帯会社)による迷惑メールフィルタの設定によってメールがブロックされているために確認メールが届かない場合があります。
これは各キャリアのメール設定から【paypay】を部分一致で受信許可することで解決できる場合があります。
ちなみに確認メールは【@paypay-corp.co.jp】というドメインから届きます。
- それでも確認メールが届かない場合
各キャリア依存のメール設定ではダメな場合はフリーメールを使いましょう。
Gmailなら確実に届きます。
最後に:PayPayを使うならメールアドレスを設定しておこう!
正直初期設定でメールアドレスの設定も入れてよかったんじゃないか?と思っています。
携帯電話番号だけで気軽に使えるようにしたのはPayPayの「アプリの利便性として」の作戦なのでしょうが・・・
そこのところどうなんでしょうね?
メールアドレスを登録していなかったばっかりに余計手間がかかるのもどうかと思う今日この頃です(´・ω・`)=3