Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた「Nintendo Switch Lite」を、8月30日より予約受付を開始し、9月20日に発売します。価格は1万9980円(税別)です。
本体カラーはイエロー、グレー、ターコイズ。8月30日より予約受付を開始し、9月20日に発売。価格は1万9980円(税別)です。
※予約対応の有無、予約開始日は店舗によって異なります。
目次
「Nintendo Switch Lite」の性能や大きさは?

「Nintendo Switch Lite」の最大の特徴は、本体とコントローラの一体化と軽量化。
本体サイズ/重量は208×91.1×13.9mm(幅×奥行き×高さ)/約275gで
従来モデルと変わらず画面解像度はHD(1280×720ピクセル)のまま、しかし従来モデルの6.2インチよりも小さい5.5インチとなります。
バッテリは3,570mAhのリチウムイオンで、駆動時間は約3~7時間。
ディスプレイは5.5型1,280×720ドットの静電容量方式タッチ対応液晶パネルを採用しています。
SoCにはNVIDIA製カスタムTegraプロセッサを搭載する。内蔵メモリは32GBです。
インターフェイスは、USB Type-C(充電用)とIEEE 802.11ac対応無線LAN+Bluetooth 4.1、microSDXCカードリーダ、ゲームカードスロット、NFC、音声入出力を備えていて、センサーとして加速度およびジャイロも内蔵しています。
ただしJoy-Conは付属しておらず、本体にHD振動機能、モーションIRカメラなどもありません。
着脱可能なHoy-Conコントローラを備えた「Nintedo Switch」239×102×13.9mm(幅×奥行き×高さ)/約398g(Joy-Con取付時)からかなりの小型・軽量化されていますね。
「Nintendo Switch Lite」はテレビ接続(画面出力)できるの?
持ち運びに特化しているため、対応するのは「携帯モード」のみです。
Nintendo Switchドックに接続できないため、TVへ出力(HDMI)できる「TVモード」には非対応です。
内蔵スタンドも非搭載なので「テーブルモード」にも非対応となっています。
「Nintendo Switch Lite」はすべての「Nintendo Switch」のゲームをすべて遊べるの?
基本的に「携帯モード」に対応したNintendo Switchソフトウェアがプレイ可能とのこと。
ですが、Joy-Conの機能(HD振動/モーションIRカメラ/Joy-Con内蔵モーションセンサー)を利用するソフトは、Nintendo Switch Lite単体では遊び方が制限される場合があるみたいです。
Joy-Conをご用意いただくことで「Nintendo Switch Lite」でもプレイ可能になるソフトについて
- スーパー マリオパーティ
- 1-2-Switch(ワンツースイッチ)
- Nintendo LaboToy-Con 01: Variety Kit(バラエティキット)
- Nintendo LaboToy-Con 02: Robot Kit(ロボットキット)
- Nintendo LaboToy-Con 03: Drive Kit(ドライブキット)
ただし、Joy-Conを用意しても本来のゲーム体験ができないものがあるみたいです。
一部遊びかたに制限があるソフトについて
Nintendo Switch Liteは携帯モードに対応したすべてのNintendo Switchソフトをお楽しみいただけますが、Joy-Conの機能(HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサー)を利用するソフトの中には、一部遊びかたに制限があるものもあります。
- マリオテニス エース
Joy-Conを振って直感的な操作が可能な「スイング操作」に対応していないため、「スイング操作」が必要になる一部のモードをプレイいただけません。 - いっしょにチョキッと スニッパーズ
PARTYモードとBATTLEモードは、Joy-Conなど追加のコントローラーを2つ接続し、2人以上でプレイしないと遊べません。 - いっしょにチョキッと スニッパーズ
プラスPARTYモードとBATTLEモードは、Joy-Conなど追加のコントローラーを2つ接続し、2人以上でプレイしないと遊べません。
「Nintendo Switch Lite」の気になる同梱版は?今のところ「ポケモンソード・シールド」のみ?
また「ポケットモンスター ソード・シールド」に登場する伝説のポケモン「ザシアン」および「ザマゼンタ」のデザインを取り入れた特別デザインのモデルも、11月1日に同税別店頭予想価格にて発売されます。
予約開始は7月12日(金曜日)からとのこと。

現在、同梱版の情報に関しては「ポケットモンスター ソード・シールド」のみですが
すでにNintendo Switch同梱版の発売が決定している「ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めてS」にNintendo Switch Liteバージョンの同梱版の追加や
「牧場物語 再開のミネラルタウン」「あつまれ どうぶつの森」などがNintendo Switch Lite同梱版として発売されるかもしれないので、楽しみですね!
まとめ:「Nintendo Switch Lite」は9月20日に発売。価格は1万9980円(税別)

機能を省くことで価格低下を実現し、また軽量化し・コンパクトになったことで外に持ち運んでプレイしやすくなる「Nintendo Switch Lite」。
価格も2万円を切っているので、すでに「Nintendo Switch」を持っている方でも、サブ機として購入する人が多そうです!
「Nintendo Switch」が発売されたときは品薄で入手しづらい時期がかなり続きました。
確実に手に入れるためには早めに予約したほうがよさそうですね!