
気になったスイーツを実際に取り寄せてみたシリーズ
今回は抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】です。

京都宇治に店舗を構えている伊藤久右衛門。
公式オンラインショップでは店頭と同価格で商品を提供しています。
京都府宇治市莵道荒槙19-3に本店を構えており、
本店の他に京都に3店舗展開していて、
店内でスイーツを楽しめる茶房があります。(茶房ラストオーダー18:00)
定休日は元日を除けば無く、営業時間は10:00〜18:30です。
「人生に、お茶の時間を。」
江戸時代から受け継ぐ伝統を大切にしながら、お茶の新しい価値を発信する京都・宇治のお茶屋です。
江戸後期から始まった伊藤久右衛門の茶づくり。
品質にこだわり丁寧に仕上げたお茶は、多くの有名寺社にもご用達いただいてきました。
そして近年では、広くお茶をお楽しみいただくために茶房をオープン、さらに抹茶スイーツの開発やインターネット販売など、新しい宇治茶の在り方の探求を続けています。
これまで、時代にあわせて変化しながらも、貫いてきたことがあります。ひとつは、伊藤久右衛門ならではの茶の品質を追求し続けること。
もうひとつは、宇治茶の魅力を広く伝えるために、常に新しい感覚を取り入れること。
急須で淹れる、というスタイルだけではなく、現代のライフスタイルに合った、より気軽に宇治茶を楽しんでいただくための提案を続けています。
日本中に、そして世界に。
宇治茶ならではの美しい色・豊かな香り・味わいと、宇治の街の魅力を発信していくことが私たちの使命です。
というわけで今回は伊藤久右衛門公式オンラインショップさんから
人気ランキングBest8
- あんみつ
- 大福
- 抹茶生チョコレート
- ほうじ茶生チョコレート
- バターサンド
- チーズケーキスティック
- ラングドシャ
- 抹茶カプチーノ
の詰め合わせ「宇治抹茶スイーツ 8種 お試しセット」を実際にお取り寄せしてみたので食べてみました!
目次
伊藤久右衛門の宇治抹茶スイーツ8種お試しセットを注文してみた!
というわけで2019年6月24日(月)の午後1時くらいに
伊藤久右衛門公式オンラインショップで宇治抹茶スイーツ8種お試しセットを注文してみました。
他にも気になるスイーツがたくさんありました!
支払い方法にAmazonペイが使えたので、Amazonに登録していれば住所などを入力しなくてもすぐに注文することができました。
今回は週末にお届け日を指定するのを不覚にも忘れていまして、いつ届くのかと思っていたのですが
注文確定のメールにて
お届け日は『 2019/06/26 』です。
と、返信がありました。
注文して2日後に来るのは早いですね!
ちなみに配送に時間がかかる地域があるとのこと。
配送に2日以上かかる地域消費期限3日間以下の商品をご購入された場合、当店受付時に自動キャンセルとなります。 | |
---|---|
北海道 | 全域 |
青森県 | 全域 |
秋田県 | 全域 |
東京都 | 伊豆諸島、小笠原諸島 |
長崎県 | 北松浦郡(小値賀町)、五島市、西海市(崎戸町平島、江島、大瀬戸町松島(内郷、外郷)、 佐世保市(宇久町、黒島町、高島町)、対馬市、長崎市(高島町、池島町)、 平戸市(大島村、度島町)、松浦市(星鹿町青島免)、南松浦郡 |
鹿児島県 | 奄美市、大島郡、鹿児島郡、熊毛郡、西之表市、 薩摩川内市(里町、上甑町、下甑町、鹿島町)、出水郡(長島町獅子島) |
沖縄県 | 全域 |
配送料は以下の通り。
ちなみに1配送につき6,980円以上送料無料です。
※冷凍便対象外 ※北海道・沖縄は別途490円
地域 | 都道府県 | 通常便 | クール便 | 冷凍便 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | 1,499円 | 1,699円 | 650円 |
北東北 | 青森県、岩手県、秋田県 | 1,099円 | 1,299円 | 650円 |
南東北 | 宮城県、山形県、福島県 | 999円 | 1,199円 | 650円 |
関東・信越 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 |
699円 | 899円 | 650円 |
中部・北陸・中国 | 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、 愛知県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、 広島県、山口県 |
699円 | 899円 | 650円 |
関西 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、 和歌山県 |
599円 | 799円 | 650円 |
九州・四国 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、 佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、 鹿児島県 |
799円 | 999円 | 650円 |
沖縄 | 沖縄県 | 1,399円 | 1,599円 | 650円 |
伊藤久右衛門の宇治抹茶スイーツ8種お試しセットが届いたので開封してみた!
というわけで2019年6月26日(水)
午後にヤマト運輸クール便で宇治抹茶スイーツ8種お試しセットが届きました。
「宇治茶伊藤久右衛門」から荷物が届きました!
土曜日に日付指定するの忘れてて
注文してから2日後に届くっていうね
早い! pic.twitter.com/nQ1zXJJegq— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
保存方法は冷蔵で消費期限は早いもので「6月27日」、翌日なので消費期限は2日です。
早速箱から取り出してみました。
箱イン箱
オシャレ(*´ω`*) pic.twitter.com/fWAnjBEF5R— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
抹茶スイーツの入った箱らしく落ち着いた緑の箱ですね!
さらに中身を取り出してみました。
お試しセットを頼んでみたのですが
結構ボリュームあるよ!
そしてあんみつの消費期限が明日まで!
今食べるしかないぜぃ(*´ω`*) pic.twitter.com/OxDrXJC879— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
前述しましたが消費期限が早いもので2日です。
お取り寄せするときには注意したほうがよさそうですね。
それにしてもお試しセットとはいえボリュームがありますね!
どれから食べようかな~
伊藤久右衛門の「宇治抹茶あんみつ」を食べてみた!
というわけでまずは伊藤久右衛門の「宇治抹茶あんみつ」を食べてみることにしました。
宇治抹茶あんみつ開封の儀を開始したいと思います(`・ω・´)ゞ pic.twitter.com/0kb6yM2DjS
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
早速、器にあんみつを盛り付けてみました。
宇治抹茶久右衛門の抹茶あんみつ pic.twitter.com/CzuPWQtkwH
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
白い寒天と宇治抹茶ゼリーのコントラストが素敵ですね!
とてもおいしそう!
白玉と粒あん、うまし(*´ω`*) pic.twitter.com/FIzptMSjGN
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
あんみつ王道の「白玉と粒あん」
絶対に合わないわけが無い組み合わせに、宇治抹茶の蜜が絡まってとても美味しいです。
寒天と粒あん、最強! pic.twitter.com/m7gGdN2yFu
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
こちらも王道「寒天と粒あん」、こちらの組み合わせはより宇治抹茶の蜜の風味が楽しめます。
抹茶ゼリーと粒あん、もう何も言うまい pic.twitter.com/pD1IHRB07B
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
宇治抹茶あんみつということで、入っていた「宇治抹茶ゼリーと粒あん」の組み合わせ。
より濃厚に宇治抹茶の風味が楽しめます。
伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつは、宇治抹茶の蜜が「濃厚なのにあっさり」しているので
宇治抹茶の風味を楽しみながら食べ進めていると、あっという間にあんみつが無くなってしまいましたw

宇治抹茶チーズケーキスティック
宇治抹茶チーズケーキスティック・・・だと・・・ pic.twitter.com/XjSgq7uO2n
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
- オーストラリア産のクリームチーズを使用程良い酸味とまろやかな風味が特徴でクリーミーなコクのある味わいは、
石臼挽きの宇治抹茶の濃厚な旨味にも負けない存在感があります。 - 挽きたて抹茶とクリームチーズの絶妙なバランス
鮮やかな緑色としっかりとしたチーズケーキの味と鼻に抜ける豊かな宇治抹茶の風味。
それぞれの素材の良さを引き立て合うように、バランス良く仕上げました。
最初に抹茶がガツンと来て
後からチーズケーキが追いかけて来るよ!
抹茶もチーズケーキも濃厚! pic.twitter.com/YKOrwSSXwq— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
始めは抹茶の風味がよく感じられるスイーツなのですが
後でとてもなめらかで濃厚なチーズケーキが顔を出します。
サイズもおやつにちょうどいい食べきりサイズです。
宇治抹茶ラングドシャ葉ごろも
ラングドシャとはなんぞや(´・ω・`)? pic.twitter.com/b5HHypgQin
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
「ラングドシャ」とは、フランスに古くから伝わるお菓子です。
チョコクッキーだ!
外はサクッと、中は濃厚な抹茶チョコ! pic.twitter.com/0DS12DLH72— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 26, 2019
食べた感じは「軽めチョコサンドクッキー」でサクッとした心地良い食感です。
抹茶の風味が濃厚なのに、あっさりと食べれる一品でした。
宇治抹茶生チョコレート
宇治抹茶生チョコレート開封! pic.twitter.com/OUPWmIArAF
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
凄い抹茶感かな?と!思ったんだけど
とっても柔らかい生ミルクチョコ!
でも後味が抹茶!美味しい(*´ω`*) pic.twitter.com/jxdCuzmahx— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
生チョコレートということですごく柔らかく、口の中に入れると溶けていきます。
口の中で溶けていく最中はチョコレートなのですが、じわじわと抹茶の濃厚な風味がでてきて
抹茶チョコレートとして口の中いっぱいに広がるのは感動ものです。
宇治ほうじ茶生チョコレート
抹茶チョコ美味しかった!
ん?宇治ほうじ茶生チョコレート・・・だと・・・ pic.twitter.com/DbHOXa3UrQ— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
見た目完全にチョコレートです、本当にありがとうございました。
宇治抹茶生チョコレートと違って、ほんのりほうじ茶の風味。
生チョコレートだから口の中でとろけるね(*´ω`*) pic.twitter.com/VXhkhEDe3X— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
こちらも生チョコレートということですごく柔らかく、口の中に入れると溶けていきます。
こちらは抹茶生チョコレートとは違い、ほのかに宇治ほうじ茶の風味が感じられる品となっています。
抹茶バターサンドみどりあはせ
商品名「みどりあはせ」
(´・ω・`)? pic.twitter.com/TjH8AGI1Dy— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
抹茶クッキーと抹茶クリーム!
濃い抹茶って感じではなく、ほんのり抹茶風味かな? pic.twitter.com/1MO36cdfJk— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
バターサンドを抹茶でアレンジした一品。
生クリームの抹茶感がすごいのですが、濃い抹茶ではなく、
ほんのりと、しかし、しっかりと抹茶を感じられる絶妙な抹茶バターサンドとなっています。
抹茶だいふく
ラストは大福だあ! pic.twitter.com/KCc9jtV4Dr
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
まるーい! pic.twitter.com/KiXAgDQICU
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
薄皮大福で中は抹茶あんでたっぷり!
抹茶感がすごい味わえる1品だね!
美味しい(*´ω`*) pic.twitter.com/Qyv8oao1LT— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
薄皮に抹茶あんがたっぷり!
濃厚な抹茶あんを楽しむための一品ですね。
この抹茶あんは抹茶感が凄く濃厚で、「抹茶を食べている」感がものすごかったです。
抹茶カプチーノ
はい、シメに抹茶カプチーノ。 pic.twitter.com/raySIIL3Er
— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) June 27, 2019
お湯を注ぐだけで気軽に飲めるスティックタイプの抹茶カプチーノです。
抹茶の風味がふんわり香り、やさしい甘さとクリーミーな泡立ちが楽しめる一品です。
最後に

抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】の「宇治抹茶スイーツ 8種 お試しセット」いかがだったでしょうか?
今回紹介した8種類のスイーツ以外にも様々なスイーツが用意されているので
一度サイトをのぞいてみてくださいね。
どれもおいしそう!と目移りすること間違いなしです!
それでは
素敵なスイーツ生活楽しんでいきましょう!
今回紹介した神戸フランツはこちらで紹介させてもらったものです。
よければこちらも確認してみてくださいね。
