年に一度のプライム会員大感謝祭「Amazonプライムデー」が今年もやってきました!
Amazonプライムデーの開催期間は、7月15日(月)0:00から7月16日(火) 23:59までの48時間限定です!
今年はどんなびっくりするような商品が販売されるのでしょうか?
目次
Amazonプライムデーとは?
CyberMonday(サイバーマンデー)、タイムセール祭りなどのAmazonのセールイベントの中でも非常に人気のあるイベントで
Amazonプライム会員限定にはなりますが、多くの商品が期間限定の特別なセール価格で提供されます!
ほんとびっくりしますよ?
商品の中には「え?これが!?」と言ったような驚くべき商品が驚きの値段になっていたりしますからね。
車とか。
今回はプライムデー記念発売ということで
限定1台で「NOVITEC マクラーレン 720S N-Largo」が出品されるみたいです。
他にも車本体がいくつか出品されるみたいですね、タイムセールなのでいつ出品されるか分かりませんがw
というわけで、プライムデーには次々とタイムセール品が提示されていきます。
タイムセール品には「既存の商品」もタイムセールの対象になることがあるので
予め欲しい!と思っていた商品をチェックしておくとセールの対象になることがあるかもしれませんね。
Amazonプライムデーに参加するためAmazonプライム会員に参加しよう!
Amazonプライムデーに参加するにはAmazonプライム会員でないといけません。
このAmazonプライム会員は
では「お急ぎ便無料」「送料無料」といったAmazonタイムセール祭りと相性の良い特典や、Amazonプライム会員向けの様々なサービスが展開されています!

このAmazonプライム会員は一か月の無料体験があるので、気になった方は一度体験してみてくださいね!
Amazonプライムデーでウォッチリストを活用しよう
Amazonタイムセールには「ウォッチリスト」という機能があります。
このウォッチリストはAmazonタイムセール開催ページで対象商品のタイムセール開始直前にアプリで通知してくれるというものです。
タイムセール開催ページの左側に「カテゴリ」があるので、気になるカテゴリを選択し、
タイムセール開催ページをスクロールして、左側にある「もうすぐ開始」ボックスにチェックを入れることで、次に始まるタイムセール品を見ることができます。
この「もうすぐ開始」のタイムセール品一覧の商品の下部にある「ウォッチする」をクリックすることで、商品をウォッチリストに追加することができます。

また、タイムセールには「セールタイプ」という項目があり、特に「数量限定タイムセール」にはお買い得な商品が多いです!
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
- お買い得情報
- プライム会員先行タイムセール

「ウォッチリスト」に追加した商品を確認する場合は、ページ上部の「ウォッチ中のタイムセール」を開くと、ウォッチリストに追加された商品が表示されています。
商品をウォッチリストから外したい場合には、“ウォッチ中”のボタンを一度押すとリストから外れます。
Amazonショッピングアプリをダウンロードしてウォッチリスト・欲しいものリストに登録した商品の通知を受けとろう
Amazon公式の専用アプリがあります。
まずはAmazonショッピングアプリをセールが始まる前にあらかじめダウンロードしておきましょう。

ウォッチリストに追加した商品はタイムセール開始5分前にモバイルアプリのに通知が来ます。

また、セール当日までに通常のお買い物ページじある商品をほしい物リストに追加すると、追加した商品がセールに登場する際にアプリで通知が受け取れます。
お知らせを受け取るには、端末での設定が必要となります。
詳しくは、以下の設定方法より詳細をご確認ください。
Amazonプライムデーに合わせて行われるイベント
Amazonプライムデーはセール品だけが目玉ではありません!
このAmazonプライムデーに合わせて色々なイベントが行われる予定です。
プライム会員だけが買える「プライムデー記念発売」の商品
7月15日からAmazon.co.jp 限定で予約や発売を開始する特別商品や、どこよりも早く手に入れられる先行発売の商品など、プライムデーに向けて特別に用意されている商品が沢山あります。
プライムデー先行発売とは、プライム会員のお客様がプライムデー当日に、いち早く購入できる新商品です。
こちらでその一部が確認できます。
プライムデー当日にはさらに商品が登場する予定とのこと。
Kindle Unlimitedが3か月間「99円」

プライムデーに合わせて行われるセールの一つ、Kindle Unlimitedが3か月間「2940円」が「99円」と大幅割引セールです。
数千冊以上の本が全部読み放題というKindle Unlimited、
Amazonkindle無料アプリからだけでなく、スマホ、タブレット、PC、Macで利用が可能です。
もちろん3ヵ月以内で解約OKですし、それ以上のお金はかかりません。
小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、幅広いジャンルから3か月間「99円」で好きなだけ楽しめます。
Kindle Unlimitedが『99円』で3ヶ月利用キャンペーン【7/16まで!】
Amazon Music Unlimited、個人プランが4か月間「99円」

プライムデーに合わせて行われるセールの一つ、Amazon Music Unlimitedが4か月間「3120円」が「99円」と大幅割引セールです。
Amazon Music Unlimitedとは
- 6500万曲いじょうが聴き放題
- 聞きたい曲が広告なしで楽しめる
- インターネット接続なしで聴けるオフライン再生
- Alexaに話しかけて簡単再生
もちろん4か月以内で解約OKですし、それ以上のお金はかかりません。
Amazon Music Unlimitedが「99円」で4か月利用キャンペーン【7/16まで!】
プライムデー限定のチャンス「ポイントアップキャンペーン」
「ポイントアップキャンペーン」とは、7月15日(月・祝) 0:00~7月16日(火) 23:59のプライムデー期間中に
合計10,000以上のお買い物で最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
このキャンペーンはAmazonのすべての商品が対象です。

このキャンペーンはAmazonにログインしてキャンペーンページを見ることで自動的にキャンペーンにエントリーすることができます。
さらに6月25日(火) 14:00~7月31日(水) 23:59の期間中に以下のプライム会員特典を初めて利用するとポイントがもらえます。
- Prime Videoアプリをはじめて視聴すると200ポイント
- Prime Musicではじめて一曲以上聞くと200ポイント
- Prime Readingではじめて1タイトル読むと200ポイント
最後に:Amazonプライムデーを楽しむためにしっかりと準備をしておこう
Amazonプライム会員限定の怒涛の2日間のタイムセール!
Amazonショッピングアプリを入れることで
以前から気になっていた商品を「欲しいものリスト」に入れておくと、「セール特価」の対象になる可能性があります。
「買いたいけど・・・」と思っている商品はありませんか?
7月15日(月)0:00から7月16日(火) 23:59に開催のAmazonプライムデーはそんな商品を安く手に入れる大チャンスです!
欲しいものリストやウォッチリストを上手に活用してAmazonプライムデーを楽しみましょう!